2018〜2019年度 カトリック下井草教会
生涯養成講座 |
〜信仰の道しるべ〜
新受洗者、受洗1〜4年、代父母の方々にお薦めしますが、学びたい方々はどなたでも参加できます。 |
これまで下井草教会では、教会担当司祭がおもに信仰講座を担ってきました。
2018年度からは、司牧部の企画によって人生・信仰・祈り・教会秘跡・聖人など幅広く、学んで頂くために、
外部からも様々な講師をお招きし、生涯養成講座を開催いたします。
お勧めする対象の方はおりますが、参加無料ですので、特に信者の方は積極的に参加してほしいと思います。信者でない方でも興味のある方ならどなたでもご参加ください。今回の生涯養成講座を通して、参加された皆様がより信仰を深め、少しでもキリストに近づくことができるよう願っています。
|
日程
2018年〜2019年
|
各回のテーマ
セッション名
|
講師
各講師の略歴は、お名前にリンクしてあります。 |
2018年06月10日(日)終了
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
「受けた洗礼の意味」
〜生活の中で洗礼の恵みを積極的に生きるには〜 |
具 正謨神父
上智大学神学部教授(イエズス会) |
2018年07月29日(日)終了
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
ミサ
〜キリストのうちに生きる〜 |
具 正謨神父
上智大学神学部教授(イエズス会) |
2018年09月02日(日)終了
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
「右近さまと私」 |
シスターマリア永田りつ子
(イエスのカリタス修道女会) |
2018年10月14日(日)終了
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
〜アビラの聖テレサ〜
「こころの祈り」 |
中山 真里さん
(ノートルダム・ド・ヴィ在俗会) |
2018年11月04日(日)終了
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
ロザリオの祈りをご一緒に
※
『ロザリオをお持ちください』
|
シスターマヌエラ狩野 敦子
(礼拝会) |
2019年02月03日(日)
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
ゆるしの秘跡
〜ゆるされて生きる喜び〜 |
西本 裕二神父
下井草教会 主任司祭 |
2019年03月03日(日)
時間:11時〜12時
場所:ドン・ボスコ会館ホール |
ミサの構造
〜ともに捧げるミサ〜
|
ヨハネ・マルシリオ神父
下井草教会 助任司祭 |
*参加費は無料です。主催:カトリック下井草教会 司牧部。お問い合わせは、下記のメールで。 |